1機はあと少しで卒業だ。
冬休み前に、音楽の専科の先生から無理矢理卒業式で歌う「未来への讃歌」の譜面をもらってきて、卒業式で伴奏をするんだ。
と言い出した。
いや、まて。君はほぼ初心者だ。
でも、担任の先生への年賀状にはピアノを弾いてる様子を2機に撮影させて、卒業式の伴奏選ばれるようにがんばります!!
と、書き込み…
そして、冬休みはほとんど練習せず。
明後日、オーデションなんですけど…
まぁ、1機のすごいところは、彼には到底弾きこなせない難度のものを、つっかえながらも最後まで弾けるところまでは仕上げた。
伴奏者に選ばれる可能性は限りなく低いけど、もしかして…と淡い期待もなくもなく…
頑張りは認めてあげたいけど、練習態度のふざけ具合に腹が立つ…
後述・・・・オーデションで伴奏者には残念ながら選ばれませんでしたが、たまたまオーデションを受けた子が各クラス(3クラス)にいて、1機はクラス練習の伴奏者に選ばれたらしい・・・・
一応弾けるんだけど、伴奏ではなく「オレの弾きを聞いてくれ!」
って、感じ・・・・
毎日練習してるけど。・・・がんばれ
posted by さとうさん at 23:08|
日記
|